禺画像]
4月16日…だいぶ前になりますが、今年もカタクリなどを見に筑波山を登ってきました!
- ついに白花に遭遇しました!この一輪しか見あたりませんでした…
|
禺画像] |
禺画像] |
- 少々地味ではありますが…エンレイソウも咲いていました…
|
- トウゴクサバノオ…かわいらしいお花ですね〜(^^)
|
禺画像] |
ここのところずっとユース跡地からのコースが荒れ果てているので、最近は桜川キャンプ場(桜川市筑波高原キャンプ場)から女体山の方へ登るルートをよく使うのですが、キャンプ場へ行く途中のあちこちでかなり広範囲に森林が伐採されていました。林業ならしょうがないとは思うんですが、、、まさか…
キャンプ場への道路の両脇には以前はいろいろな植物がたくさん生えていたんですが、、、環境が激変してしまっていて…ちょっと心配な状況になってますね〜(-_-;)
禺画像] |
- かなりの面積で伐採されています…見えているのは北方向…加波山から雨引山、羽田山に県境の山々…
|
セコメントをする