禺画像]
ステレオ病の成果ということで…実家の周りで撮影したものです(^_^;)
- 写真:昔つるべがついてた滑車…
- 平行法でご覧くださいネ!
- 写真:昔つるべがついてた滑車…交差法でご覧ください。
|
禺画像] |
禺画像]
禺画像] |
- 写真:オオシオカラトンボ…ピントが抜けている気も(^_^;)
- 上が平行法、下が交差法です。
|
- 写真:キアゲハの幼虫ですが、視差が大きく融像させにくいです…
- 上が平行法、下が交差法です。
|
禺画像]
禺画像] |
禺画像]
禺画像] |
- 写真:裏の田んぼで…稲穂が頭を下げつつありました…
- 上が平行法、下が交差法です。
|
禺画像]
禺画像] |
- 写真:アライグマが悪さをしにやってくると母親が苦情を言っていた前栽にある池…よく見えませんがトノサマガエルがたくさん潜んでます
- 上が平行法、下が交差法です。
|
ととと、交差法の写真が大きすぎるものがありますね→縮小して差し替えました…(^_^;)
一挙公開という感じになりました。最後までお付き合いいただきありがとうございましたm(__)m
ところで、ステレオ病患者ではなく、わが愛機E-5ですが、明日から入院させることにしました。以前ご報告しておりました「IS」アイコン赤点滅が繰り返し発生する上に、電源オフ時「カタカタカタ」という音の間に「チー」という高周波の異音がするようになり「カタッ チーーーーカタッ カタッ」という感じに、、、(ーー;)
こういう状況に至り、だましだまし使うことをあきらめました…
早く帰ってきて欲しいなぁ〜…(^_^;)
セコメントをする