冷たい雨…

コメント(全4件)
1〓4件を表示

酔ちゃん ― 2012-10-19 17:41
昔盆栽や山野草をやっていた頃、
20cm位に育つ矮性の屋久島ススキに添えて植えていたのを思い出しました。
粉のような種を蒔いて次の年も生えてくるのが楽しみでした。
モスヤン ― 2012-10-20 16:11
ナンバンギセルって寄生植物なんですね。
植物に弱い私は、全く知りませんでした。

昨日、今日と最高のお天気でしたね。
何か良い出会いはありましたか?
私の方は、無線LANがトラブったりしてその回復のため、写真は撮れませんでした。
今日はツマグロヒョウモンの雄雌が花壇のキバナコスモスに遊びに来ていましたが、交尾や産卵の気配もなくガッカリです。
私もちょっと疲れを感じていたので、いい休養になったことにしておきます。
カタチン ― 2012-10-20 18:22
酔ちゃん、こんばんは!
やはり酔ちゃんは育てられてましたか〜園芸店で矮性のススキつけられてるのをお持ち帰りしそうにもなったんですけどね…いずれは(^^ゞ
カタチン ― 2012-10-20 18:25
モスヤンさん、こんばんは!
今日は作付けが終わった鉢と鉢土の整理を一日中やってました…腰が痛いです(^_^;)でも、そろそろパンジー・ビオラ・チューリップなど、色々植えなきゃいけませんので(^^ゞ
明日も天気は良さそうなので、少しはカメラを持ち出したいですけどね…まだ、新機材の実戦テストもできてませんし(^^ゞ

記事に戻る

コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット